イタリア語短期間マスター講座

現役難関国立大学でイタリア語を学んでいる僕があなたの勉強の手助けをします!

冠詞の使い間違いあるある!

Ciao!

 

今回は、動詞の学習を始めよう!

 

と思っていたのですが、

あと少しだけ

冠詞について

説明しておきたいことがあったので

説明しますね!

f:id:oitai:20230615121643p:image

 

前回は不定冠詞と

定冠詞の性・数による形の変化、

そしてその2種類の冠詞の使い分け方を

学びました。

 

今回はその延長線上で、

今からあなたに伝えることを

覚えておかないと

あなたの言いたいことが曲解して

相手に伝わることがあります

f:id:oitai:20230615122336p:image

 

正しいニュアンスの文を伝える為にも

今回の内容をしっかり覚えましょう!

 

状況としては、

あなたが

「私の女友達と映画館に行く。」

という旨を相手に伝えるような状況

とします。

ただし、この場合、不定冠詞と定冠詞の

使い分けを見るので、

一緒に出かける女友達は1人とします。

なぜなら 

前回でも説明した通り、

不定冠詞は単数形にしか付かないからです。

 

さて、

ではまず文を作っていくとして

 

Vado al cinema con ⬜︎ mia amica.

(訳:私は女友達と映画館に行く。) 

 

vado=andare(行く)の1人称単数形

・cinema=映画館

・con=〜と一緒に

 

ここまではイタリア語を学んでいる人は

すんなり作れます。

(ここのブログでのみ学習している人は、

動詞のあたりが

すこし分かりづらいかもしれません。)

 

しかし、

最後の関門である⬜︎には

una」と「la」どちらが入るのか、

という問題は中級者でもよく悩みます。

ですのであなたは

ここで覚えて先の学習に

安心して

進んでいきましょう!

f:id:oitai:20230615122412p:image

 

さて、

それではまず

いきなりですが

正解から発表します。

正解は、、、、、、、、

 

 

una

 

です!

 

それはなぜかを

今から説明していきます。

 

では「la」と「una」

それぞれを⬜︎に入れて

詳しく訳していきましょう。

 

まず、

「la」を入れた場合。

 

Vado al cinema con la mia amica.

この文の訳は

私の(唯一の)女友達と映画館に行く。

です。

 

定冠詞laを使うことで、

女友達を限定してしまい、

また共通認識を持っているということなので

私は女友達が1人しかいないじゃん?

その1人と今度映画に行くんだ。

というニュアンスの

何とも悲しい文章になってしまいます

f:id:oitai:20230615122439p:image

 

次に、

「una」を入れた場合。

 

Vado al cinema con una mia amica.

この文の訳は、

私の女友達(の一人)と映画館に行く。

です。

 

不定冠詞unaを使うと、

女友達が誰か限定しておらず

共通の認識を持っていないので、

女友達何人かいるんだけど、

今度そのうちの1人と映画に行くんだ。

というニュアンスの

普通の文章として使います。

f:id:oitai:20230615122500p:image

 

この言葉を言われた

相手方の反応としては、極端にすると

f:id:oitai:20230615122548p:image

 

laの場合、

「(あ、、、1人しかいないんだ、、、)

   へー、そうなんだぁー、、、

 楽しんで来てね、、、」

 

unaの場合、

「へぇ〜、誰と行くの?

 あ、もしかして○○ちゃん?」

 

となります。

unaを使うと、

まだ共通認識を持っていない状態なので、

この次の会話であなたが、

「うん、そうそう!」

と答えて、

初めてlaを使えるようになります。   

 

 

ではこの文章ではlaは絶対に使えないのか?

と思われたあなた!

f:id:oitai:20230615122613p:image

 

いいえ、決してそうではありません!

 

laを使うためには要は

1人の女友達を限定すればいいのです

 

つまり、

どうすればいいか。

答えは至ってシンプルです。

 

名前を付け足せば良いのです。

 

Vado al cinema con la mia amica Maria.

この文の訳は、

私の女友達の1人であるマリアと

映画館に行きます。

となり、

「ただ1人しかいない女友達と

映画館に行く。」

という悲しい状況から脱却できるのです。

 

このようにして、

不定冠詞と定冠詞の使い分けを

覚えていきましょう!

f:id:oitai:20230615122659p:image

 

覚える為に、

「私は○○に友達と行く」

という文を3つほど、

不定冠詞、定冠詞それぞれを使って

作ってみましょう。

 

定冠詞の場合は、名前を足すことを忘れないように!

f:id:oitai:20230615122720j:image

 

今日はここまで!

 

 

Arrideverci

f:id:oitai:20230615122745p:image

 

 

 

 

 

 

 

 

マスターしてないと死ぬほど恥をかくこと間違いなしの「冠詞」

 

前回は名詞の不規則な複数形の変形を

学習しましたね!

f:id:oitai:20230612122611j:image

 

今回で名詞に関する学習は最後となります!

さて、

そんな最後にやる今回のテーマは

タイトルにもある通り、

 

冠詞

 

です!

f:id:oitai:20230612122813j:image

 

まず、冠詞とはなんなのか?

について説明します!

 

冠詞とは、

名詞の前につける単語で、

不定冠詞定冠詞の2種類があり、

それぞれ英語の「a」と「the」にあたります。

 

なぜこれを勉強する必要があるのか?

それは冠詞の役割を説明する必要があります。

冠詞の主な役割は2つ。

f:id:oitai:20230613124101p:image

 

① ある名詞の性・数をはっきりさせる。

② 名詞が特定されたものを指すか(定冠詞)

     否か(不定冠詞)を定める。

 

この2つです。

冠詞とはほぼ全ての場合において、

名詞の前に付くものですので、

これを習得できなければ、

 

名詞の発音、性・数を覚えたとしても

イタリア語を

話したり書いたり出来ないのです。 

f:id:oitai:20230613124129p:image

 

逆に

あとは今回の内容さえ覚えれば名詞は完璧に扱えるのです!

 

ただまず、

ここであなたに教えておきたいのは

英語の「a」「the」のように

イタリア語の定冠詞、不定冠詞は一つではない

 

ということです。 

そうなのです、、、

また変形するのです。

f:id:oitai:20230613124208p:image

 

まずは不定冠詞について。

意味は、「とある1つの〜」。

「1つの」とあるように、

単数形にしか付きません

 

また限定されておらず

初めてその名詞が話に現れるときに

用いられます。

この詳しい説明は後ほどします。

 

不定冠詞は、

主に次のようになり、

「ある〜」「とある〜」「一つの〜」

などと訳します。 

 

①普通の男性名詞(母音で始まるのもむ)

    →UN

 

    例) un ragazzo「少年」

          un amico「友達」

          (読み方は「ウナミーコ」)

 

②特殊な男性名詞→UNO

 

 例) uno stadio(s+子音)「スタジアム」

         uno zaino(zで始まる)「リュック」

         uno psicologia(psで始まる)「心理学」

         uno gnocco(gnで始まる)「団子」

         uno yogurt(yで始まる)「ヨーグルト」

 

③普通の女性名詞→UNA

 例) una ragazza「少女」

 

④特殊な女性名詞→UN'

 例) un'amica(母音で始まる)「友達」

         (読み方は「ウナミーカ」)

 

次に定冠詞について。

意味は「例の〜」。

これは単数形にも複数形にも使います。

 

また、

限定されており

話し手も聞き手もその名詞について知っている時に用いられます。

 

この説明も後ほど。

 

不定冠詞は、

主に次のように使われ、

「例の〜」「その〜」

と訳されます。

 

①普通の男性名詞

 単数: IL 例) il ragazzo

    複数: I 例) i ragazzi

 

②特殊な男性名詞

     (使う場合は、

     先ほどの不定冠詞でのケース+母音で

 始まる場合です。)

 

 単数: LO 例) lo studente 「生徒」

             L' 例) l'amico

    複数: GLI 例) gli studenti

             GLI 例) gli amici 

 

    このように、

    単数で母音で始まる場合は、

   「L'」を使い、

 複数形は「GLI」に統一されます。

 

③女性名詞(特殊なものは無し)

 

    単数: LA 例) la ragazza

              L' 例) l`amica

    複数: LE 例) le ragazze

             LE 例) le amiche

     

このように、

女性名詞の母音で始まるものも

男性名詞のものと同じ要領で変化させます。

 

最後に先ほど説明を後回しにしたことを

説明します。

上で述べた、

限定されているかどうか

f:id:oitai:20230613124315p:image

 

これはどういうことか。

ストーリーを使って説明します。

 

A君がB君に

「実は今欲しいカバンがあるんだけどー」

と話すとして

この時はuna borsaとし不定冠詞を使います。

 

この後A君がどんな反応をするかというと

「へー、どんなの?」

ですよね?

 

つまり、これはB君がどんなカバンであるか

A君と共通の認識を持っておらず

限定されていないからです。

 

その後、

そのカバンを実際に買って見せ、

「見てみて!前に言ってたカバン買った!」

と言う時は、

 

la borsaとし、

定冠詞を使います。

 

これは以前の会話で

B君もA君がどんなカバンが欲しいのか

共通認識として理解し

限定されていたからです。

 

もっと説明するならば

物語がわかりやすいでしょうか。 

 

例えばよく昔話で出てくるフレーズ、 

「あるところに

それはそれは美しい少女がいました。」

という文章。

 

この時少女は「una ragazza」と表し、

不定冠詞を用います。 

 

そして、

その次のフレーズ

(例えば「しかし彼女の家は貧しく〜」など)

からは全て「la ragazza」と表現します。

 

これは最初の文で

読み手と書き手両方において

「あるところにいる美しい少女」

という共通の認識が持たれたからです。

 

このように冠詞は、

不定冠詞・定冠詞の変化のさせ方を覚えても、

じゃあそれはどのような場合に使えるのか?

ということも考えなければなりません。

f:id:oitai:20230613124350p:image

 

練習として、

これまでのブログに出てきた単語を

不定冠詞と定冠詞(単数・複数)をつけて

ノートに書いてみましょう!

f:id:oitai:20230613124410p:image

 

今日はこれまで!

 

 

Arrideverci!

f:id:oitai:20230613124424p:image

 

ややこしい名詞の複数形

f:id:oitai:20230612005033p:image前回は名詞の性について学びましたね!

 

今回は

 

名詞の数

f:id:oitai:20230612004027j:image

 

つまり複数形について学んでいきます!

 

まず基本的な複数形の仕方ですが、

名詞を複数形にするときは

 

語尾

f:id:oitai:20230612004047j:image

 

に注目します!

 

前回、名詞は外来語を除くと、

 

「a」「e」「o」

 

で終わることを学びました!

 

複数形にするにはこの語尾1字を

変えるだけです!

「o」,「e」→「i」

例) libro「本」→libri cane「犬」→cani

「a」→「e」

例) ragazza→ragazze

 

これだけです!

カンタンでしょう?

f:id:oitai:20230612004124p:image

 

、、、とはまあいかないのは

もうお分かりしょうか、、、笑

 

そうなんです!

複数形にも例外というものが存在します。

といっても上の基本ルールが

変わるわけでは無く、

ある単語の並びがある条件で終わる時、

変化があるのです。 

f:id:oitai:20230612004146p:image

 

順に説明していきます。

 

まず1つ目は

「-co」「-go」で終わる時です。

この2文字の前の文字が

母音か子音かで形が変わります。

 

母音の場合:「-ci」「-gi」

例) amico「友達」→amici

      asparago「アスパラガス」→asparagi

子音の場合:「-chi」「-ghi」

例) parco「公園」→parchi

      fungo「キノコ」→funghi

f:id:oitai:20230612004326j:image

 

と変化します。

初めに「例外が存在する」

と説明して始めましたが、

例外にも例外が存在します。

例) lago「湖」→lagi

 

「ルール?何それ?美味しいの?w」

f:id:oitai:20230612004220p:image

 

と言いたくなるのは良くわかります。

僕も教科書にキレました笑笑

 

2つ目は

「-ca」「-ga」です。

これは母音子音は関係なく

一つに決まっています。

「-ca」→「-che」

例) amica「友達」→amiche

f:id:oitai:20230612004350j:image

 

「-ga」→「-ghe」

例) riga「線」→righe 

 

となります。

 

3つ目は、「-cia」「-gia」です。

この文字列の場合も前の単語が 

母音か子音かによって形が変わります。

 

母音の場合:「-cie」「-gie」

例) camicia「ワイシャツ」→camicie

      ciliegia「サクランボ」→ciliegie

 

子音の場合:「-ce」「-ge」

例) arancia「みかん」→arancegg

      frangia「房飾り」→frange

f:id:oitai:20230612004421j:image

 

4つ目は、「-io」です。

この文字列で終わる男性名詞は一般的に「-ii」ではなく、「-i」で終わります。

例) occhio「目」→occhi

      orologio「時計」→orologi

 

ただし、例外もあります。

 

これを見たあなたはもうこう思うはずです。

 

「今ってややこしい複数形への変化、

つまり例外をやってるんでしょ?

それなのにまたその例外に例外があるの?

勘弁してくれよ、、、」

と。

f:id:oitai:20230612004455j:image

 

もう本当にその通りで、

またもや例外にも例外があるのです。

その例外がこちら。

   zio「おじ」→zii 

f:id:oitai:20230612004513j:image

 

そう、見てわかるように

普通の複数形の作り方「-o」→「-i」の変化

を「-io」にも適応できる場合があるのです。

 

ですが、安心してください❗️ 

f:id:oitai:20230612004538p:image

 

それにはしっかりとしたルールがあります!

 

そのルールとは、、、

 

「-io」の後ろから

2つ目の「i」に

アクセントがある場合、

「-io」は「-i」ではなく

「-ii」へと変化する!

 

です。

 

アクセントがそこにあるかどうか

不安な場合は辞書を引き、

「i」の上にアクセント記号があるかを

確認しましょう。

f:id:oitai:20230612004623j:image

 

5つ目は、「-ista」です。

この文字列で終わる単語は主にを表します。

例えば

「artista(芸術家)」「barista(バーテンダー)」

などです。

この単語は「男女共通」のもので、

単数形では「artista」で

男性の芸術家でも女性の芸術家でも

どちらでも表すことができるのです。

f:id:oitai:20230612004637j:image

 

ただ複数形になると、男女で形が変わります。

男性の芸術家数人を表したいなら「artisti」

女性の芸術家数人を表したいなら「artiste」

となります。

 

6つ目は、「体の部分を指す名詞」です。

字面だけで見ると今までのものより

ふわふわしていてわかりにくいですよね?

安心してください!

ちゃんと説明します。

 

まず、

「体の部分を表す名詞」というのは

「手(dito)」「腕(braccio」「卵(uovo」

などです。

f:id:oitai:20230612004725j:image

 

そして、

これらが複数形になると、

特殊な変化が起きます。

 

それは、

「複数回になると女性名詞になる」

です。

 

例えば上記の単語はそれぞれ、

 「dita」「braccia」「uova」

になります。

 

7つ目は、「uomo」です。

そうなんです。

7つ目はこの単語一つだけで、

この単語唯一の変化をするのです。

uomo「人間、男性」→uomini

です。

f:id:oitai:20230612004513j:image

これは1つしかないので

しっかり覚えてくださいね。

 

そして、最後にもう一つだけ。

 

実は、複数形になっても

語尾が一切変化しない名詞も存在するのです。

f:id:oitai:20230612004847p:image

 

以下のものがそれに当てはまります。

a) 最後の母音にアクセント記号がつく

 例) caffe「コーヒー」

(eの上にはアクセント記号が

ついているとして見てください)

b) 1つの音節からなる

 例) re「王」

c) 外来語

 例) bar(バール)  (酒場のバーのことです)

d) ギリシャ語源の「-si」で終わる女性名詞

 例) tesi「論文」

e) 略された語

 例) bici「自転車」

f:id:oitai:20230612004909p:image

などです。

 

ここまでたくさんの名詞の複数形の例外を

学んできましたがどうでしたか?

 

「多すぎる・・・」

f:id:oitai:20230612004455j:image

が、

あなたがまず初めに思う感想だと思います。

 

このブログでこういう変化があることを「知る」ことができました。

ですので、ここからはあなたがこれを

「覚えていく」フェーズに移行します。

f:id:oitai:20230612004953p:image

 

覚える練習としては、

まずは僕が例に出した単語をノートに

音読しながら書いていきましょう。

まずは基本の単語で

どのような変化になるのかを覚えて

書けるようになるのが第一歩です!

f:id:oitai:20230612005033p:image

 

今回はここまで!

 

 

Arrideverci!

f:id:oitai:20230612004953p:image

 

 

イタリア語のややこしい名詞の性

 

前回は発音のことについて学習しました。

しっかり発音できるようになりましたか?

f:id:oitai:20230612005354j:image

 

少しでも怠ってしまうと発音が

できなくなるので、

これからも定期的に練習していきましょう。

 

 

さて、今回は

 

ややこしい

名詞の性

f:id:oitai:20230612005422j:image

 

について

学んでいきます。

 

まずあなたは思うでしょう。

 

「名詞の性別って

なんだ???」

 

と。

 

まず説明するとその字面の通り、

イタリア語の名詞には

 

男性名詞女性名詞

f:id:oitai:20230612005525j:image

 

というふうに性別があるのです。

 

とまあこの説明は後程するとしまして、

まずはこれを学ぶ理由について説明します。

 

イタリア語では名詞の性や数に合わせて、

名詞の前につける冠詞(英語でいうaやthe)

形容詞の形が変わってくるのです。

 

つまり、

 

名詞の性別が男女どちらか 

分からなければ正しい文が

書けない

 

のです!

 

さて、まずこの記事で覚えてほしいことは

f:id:oitai:20230612005622p:image

 

不規則な男性名詞と女性名詞の見分け方

です。

 

では、その内容を今から説明していきます。

 

まず基本的に語尾が

 

o」で終わる名詞は 男性名詞

例) libro 「本」

 

a」で終わる名詞は女性名詞

例) borsa「かばん」

 

です。

 

それだけならば簡単だったでしょう。

f:id:oitai:20230612005644p:image

 

ところがどっこい

「a」「o」以外の語尾で終わる名詞も

存在してしまうのです。

 

まず1つ目が、「e」で終わる名詞です。

あなたはこれは男性と女性

どちらだと思いますか?

 

実は、、、

 

どちらでもあるのです。

 

「ん・・・?」

f:id:oitai:20230612005704p:image

 

ってなりますよね笑

 

つまりは、「e」で終わる名詞には

男性名詞も女性名詞も含まれる

ということなんです。 

f:id:oitai:20230612005727j:image

 

例えば

cane「犬」、

これは男性名詞ですが、、、

 

arte「芸術」

これは女性名詞なんです。

 

もうわけがわからないですよね?笑

僕もそうでした。

f:id:oitai:20230612005354j:image

 

そして2つ目が、外来語や略語などです。

 

まず外来語で言えば

例えば

sushi「寿司」、computer「コンピューター」などは「o」で終わってないですが、男性名詞です。

f:id:oitai:20230612005810j:image

 

それに対して

「e-mail」、「reception」などは女性名詞になります。 

 

次に略語ですが、

例えば

foto「写真」という単語があります。

「これは「o」で終わってるから男性名詞!」

と思ったあなた騙されています。

f:id:oitai:20230612005830j:image

 

実は、、、

 

これは女性名詞なんです。

f:id:oitai:20230612005848j:image

 

 

「なんで・・・?「o」で終わってるじゃん!この嘘つき!」

f:id:oitai:20230612005958j:image

 

と思われているでしょう。

 

理由を説明します。

 

これは「foto」が略語だからです。

元は「fotografia」という「a」で終わる名詞だったものが省略されてできた形なのです。

他にも以下のような略語がありますが、すべて女性名詞です。

f:id:oitai:20230612005848j:image

例) motocicletta「オートバイ」→moto

      bicicletta「自転車」→bici  

      automobile「自動車」→auto

      

 

このように名詞の性に関する例外は

数多くあります。

あなたはイタリア語を勉強する上でこれらを

覚えて行かなければいけません。 

f:id:oitai:20230612011412p:image

 

その上でのコツはあるとすれば1つです。

 

それは、

「人間を表す名詞の性はそのまま」

ということです。

 

例えば、「父」が男性であるように、

padre「父」も男性名詞ということです。

 

このルールに当てはめれば

一部の名詞の性はとても覚えやすくなります。

f:id:oitai:20230612011448p:image

 

残りの単語は根性で

覚えていくしかないのです・・・。

 

ですがいきなり全てを覚えろとは言いません。

 

まずはこのブログに載っている単語の性から覚えていきましょう。

f:id:oitai:20230612011512p:image

 

そして、

前回や次回以降の今回以外のブログでも

多くの名詞を紹介していくので、

分からないものは逐一調べて

ゆっくりで良いので

少しずつ覚えていきましょう!

 

今回はここまで!

 

 

Arrideverci!

f:id:oitai:20230612011602p:image

 

 

 

 

 

 

 

イタリア語の紛らわしい発音

1日30分で覚えられる

イタリア語のややこしい発音

 

この記事では、

紛らわしい発音について書いていきます。 

f:id:oitai:20230528113118p:image

 

初めに言っておきますが、

これをまずマスターしないと

イタリア語を習得するのは

絶対に無理です。

f:id:oitai:20230528113130p:image

 

イタリア語は基本的に

ローマ字読みと同じなのですが、

そうでは無いものもあります。

 

基本ローマ字読みのため、

 

日本人でも

比較的学びやすい言語

f:id:oitai:20230528114118p:image

 

と言われているイタリア語ですが、

当然難関な箇所もあります。

 

これが読めないと、

 

発音もうまくできず、

相手に意味が伝わらない、

もしくは

別の意味で伝わってしまう

 

ことがあります。

 

f:id:oitai:20230528113234p:image

 

逆に読めれば、

意味は伝わるのです。

そのため、

発音はまず初めにマスターするべきなのです。

 

もう一度言いますが、発音が

語学の初歩です。

 

f:id:oitai:20230528113357p:image

 

この記事で覚えて欲しいことは次の3つ

それぞれの発音の違いです。

f:id:oitai:20230528114307p:image

 

まずは「」の発音です。

 

イタリア語では3つ発音があります。

 

1つ目は、「li」。

これは日本語の「リ」と同じ読み方です。

 

2つ目は、「ri」。

これは巻き舌で発音する「リ」で、

イ段に関わらず

「r」の音は必ず巻き舌

になります。

 

3つ目は、「gli」。

これは「」に近い「リ」の音です。

文面ではあまり伝わらないかもしれません。

これがイタリア語で最も難しい発音です。

 

例)famiglia(ファミーギア)「家族」

 

次に「」の音です。

 

1つ目は、「sci」。

これは日本語の「シ」に当たり、

そのまま発音できます。

 

2つ目は、「si」。

これは「スィ」と発音します。

おそらくイメージとしては

「sci」が「スィ」だと思いますが、

違うのです。

f:id:oitai:20230528115527j:image

 

最後は「gn」の発音です。

母音を付け加え、

gna,gne,gni,gno,gnu」とすると、

それぞれ

ニャ、ニェ、ニ、ニョ、ニュ

と発音されるのです。

 

「あれ?」

f:id:oitai:20230528115450j:image

 

と思った人も

いるんじゃないでしょうか。

お気づきでしょうか。

そうなんです。

 

「g」の音は発音しない

f:id:oitai:20230528115352j:image

 

のです。

 

さらに細かいことを言うと、

それぞれの

語頭に小さく「ン」を発音する

と尚良いです。

 

例)sogno「ソ(ン)ニョ」(夢)

 

 

最後に、

 

もう一つだけ重要なことをお伝えします。 

f:id:oitai:20230528115305j:image

 

それは

 

「イタリア語で

「h」の音は発音しない」

 

ということです。

 

「え?どゆこと??」

f:id:oitai:20230528115150p:image

 

と数年前の僕と同じことを思ったあなた。

 

何も怖がることはありません。

つまりは以下のようなことです。

 

例えば「ホテル」と言う単語「hotel」は

 

「ホテル」と発音せずに

「オテル」と発音します。

 

簡単でしょう?

f:id:oitai:20230528115128p:image

 

発音せず母音だけ読めば良い

 

のです。

 

 

では、

これをどうやって習得すればいいのか。

まずは

 

それぞれの音をしっかり

発音できるようにすること

 

次に 

 

音読をたくさんすること

 

です。

f:id:oitai:20230528115040p:image

 

まずは、その一音を発音できるようにすることが大切です。

 

そして、その上で単語のように一音で無くなっても発音できるようにしましょう。

f:id:oitai:20230528114959p:image

 

実は、

とくに

 

「r」の巻き舌gliの発音

 

はイタリア語を数年学んでいる人でも

いまだにできない人は結構います。 

f:id:oitai:20230528114908p:image

 

音読もただ音を言うだけでなく、

その発音が含まれている単語を

読むようにしましょう。

 

僕自身、

 

その一音単体を練習して言えるようになっても

単語として読むときは意識が削がれて

何度も失敗していました

f:id:oitai:20230528114836p:image

 

意味も合わせて覚えられるので一石二鳥です。

 

それぞれの単語を少しずつ以下のようにまとめておきます。

 

ri

1.riso「ご飯」

2.rosa「バラ」

3.ricco「豊かな」

4.ragazzo「少年」

5.birra「ビール」

 

gli

1.coniglio「ウサギ」

2.figlio「息子」

3.biglietto「チケット」

4.moglie「妻」

5.canaglia「ならず者」

 

この単語をノートに最低7回は書きましょう。

 

そして書きながら発音すると、

目からも耳からも情報が得られるので

覚えが良くなります。 

f:id:oitai:20230528114757p:image

 

僕もよく使っている単語練習法です。

 

それでは、

早速発音マスターに向けて練習を

始めていきましょう!

 

 

今回はここまで!

 

Arrideverci!

f:id:oitai:20230528114743p:image